生活の中で必需品となったパソコン。年賀状作成、写真の編集、Googleの使い方、3Dプリンターなど多岐にわたるパソコンスキルを生涯学習として学んでみませんか。月曜コース・水曜コース・金曜コースがあり、同世代の方とゆっくり学べますよ。本講座は、受講生の皆様のご要望に応えた講座メニューとなっており、年4期に分け、前期の2期・後期の2期分をワンセットで申し込むとセット料金が適用され、元々安い受講料がさらに割引されます。
後期分
月曜コース 身近な文書の作成とエクセル活用
水曜コース Google活用と「Canva」で画像編集
金曜コース 身近な文書の作成とインターネット活用
コース名 | シニア向けパソコンステップアップ |
---|---|
対象者 | 文字入力ができる方 |
定員 | 15人 |
受講料 | 前半又は後半のみ 一般料金¥22,000(税込) 会員料金¥17,600(税込) セット料金 一般料金¥33,000(税込) 会員料金¥41,800(税込) |
内容 | 後期分 月曜コース ワードを使った集計表の作成や編集を学び、案内状やポスターなどを作成します。 また、エクセルを活用して、表計算ソフトの関数機能、グラフ作成等の機能を学びます。筆ぐるめを使って季節のお便りの作成をします。 水曜コース インターネットを活用しさまざまなGoogleサービスの使い方を学びます。 WebサービスCanvaを利用たポストカードやコラージュ写真等の作成、エクセルのピボットテーブルを利用した家計簿や筆ぐるめを使った年賀状を作成します。 金曜コース ワードやエクセルを活用して自治会・PTAで役立つ書類の作成方法を学びます。 Windows11の新機能について学習し、フォトアプリを使って、写真の取り込みや編集方法を学びます。筆ぐるめを利用した年賀状も作成します。 |
コース番号 | 日程 | 曜日 | 時間帯 | チラシ |
4-162-1 月曜コース | 令和5年4月3日~令和5年5月29日(前半) | 月 | 13:00~16:00 | 終了 |
4-326-5 月曜コース | 令和5年6月5日~令和5年8月7日(後半) | 月 | 13:00~16:00 | 終了 |
4-326-2 水曜コース | 令和5年4月5日~令和5年6月7日(前半) | 水 | 13:00~16:00 | 終了 |
4-326-6 水曜コース | 令和5年6月14日~令和5年8月9日(後半) | 水 | 13:00~16:00 | 終了 |
4-326-4 金曜コース | 令和5年4月5日~令和5年6月7日(前半) | 金 | 13:00~16:00 | 終了 |
4-326-8 金曜コース | 令和5年6月16日~令和5年8月18日(後半) | 金 | 13:00~16:00 | 終了 |
4-162-9 月曜コース | 令和5年10月16日~令和5年12月11日(前半) | 月 | 13:00~16:00 | |
4-162-13 月曜コース | 令和6年1月15日~令和6年3月18日(後半) | 月 | 13:00~16:00 | |
4-162-10 水曜コース | 令和5年10月18日~令和5年12月13日(前半) | 水 | 13:00~16:00 | |
4-162-14 水曜コース | 令和6年1月17日~令和6年3月13日(後半) | 水 | 13:00~16:00 | |
4-162-12 金曜コース | 令和5年10月20日~令和5年12月22日(前半) | 金 | 13:00~16:00 | |
4-162-16 金曜コース | 令和6年1月19日~令和6年3月22日(後半) | 金 | 13:00~16:00 |