生活の中で必需品となったパソコン。季節のお便りや年賀状作成、写真と動画の編集、Windows11で導入された新機能Copilotの使い方など多岐にわたるパソコンスキルを生涯学習として学んでみませんか。水曜コース・金曜コースがあり、同世代の方とゆっくり学べます。本講座は、受講生の皆様のご要望に応えた講座メニューとなっており、年4期に分け、前期の2期・後期の2期分をワンセットで申し込むとセット料金が適用され、元々安い受講料がさらに割引されます。

前期
(第1期)水曜コース・前半 Wordでポスター作成/Canvaでフォトブック作成
(第2期)水曜コース・後半 Adobe Expressで生成AIツール体験/季節のお便り(暑中見舞い)作成
(第1期)金曜コース・前半 Wordで写真や画像が入ったカラフルなチラシ作成/生成AIツールCopilotとWordの連携
(第2期)金曜コース・後半 Excelでシフト表や集計表・会員名簿の作成/生成AIツールCopilotとExcelの連携

後期
(第3期)水曜コース・前半 coming soon
(第4期)水曜コース・後半 coming soon
(第3期)金曜コース・前半 coming soon
(第4期)金曜コース・後半 coming soon

コース名シニア向けパソコンステップアップ
定員15人
受講料前半又は後半のみ  一般料金¥22,000(税込)   会員料金¥17,600(税込)
セット料金     一般料金¥41,800(税込)   会員料金¥33,000(税込) 
内容前期
【水曜コース・前半
ワープロソフトWordを使って、図形や写真を使ったデザイン性のあるチラシやポスターを作成する方法を学習します。
自分で撮影したスマホ写真を利用したコラージュをCanvaで作成し、インターネットを活用してフォトブックを作成します。

【水曜コース・後半
無料で使えるオンラインデザインツールAdobe Expressを利用して写真の加工、チラシやポストカード等の印刷物の作成、AIを使った画像生成方法を学習します。
Adobe Expressでオリジナルの季節のお便り(暑中見舞い)を作成します。

【金曜コース・前半
ワープロソフトWordを使った文書作成の基本、お知らせや写真・図形を使ったチラシの作成、表作成機能などを学習します。
生成AIツールCopilotをWord文書の作成に活用する方法を学習します。

【金曜コース・後半
表計算ソフトExcelを使った表作成の基本、シフト表や集計表・会員名簿の作成方法、便利な関数やグラフ機能などを学習する。生成AIツールCopilotを表作成に活用する方法や、スピル機能の活用方法についても学習します。
内容後期
【水曜コース・前半
coming soon
【水曜コース・後半
coming soon
【金曜コース・前半
coming soon
【金曜コース・後半
coming soon
※会員料金は久留米地区職業訓練協会会員企業にお勤めの方に適用されます。

前期

コース番号日程曜日時間帯受付状況
4-162-1 水曜(前半)令和7年4月16~令和7年6月18日13:00~16:00募集中
4-162-3 水曜(後半)令和7年7月16日~令和7年9月17日13:00~16:00募集中
4-162-2 金曜(前半)令和7年4月18日~令和7年6月20日13:00~16:00募集中
4-162-4 金曜(後半)令和7年7月18日~令和7年9月19日13:00~16:00募集中