令和6年8月7日 / 最終更新日時 : 令和6年8月7日 hirai おすすめ講座1級、2級土木施工管理技士受検対策のご案内 1級土木施工管理技士【一次検定】合格見込みの方、2級土木施工管理技士受検予定の方は、8月から受検対策を実施しますので、お早めにお申し込みください。今年から2級は一次対策、二次対策を分けて実施します。
令和6年8月7日 / 最終更新日時 : 令和6年8月7日 hirai おすすめ講座5日間でスピード習得【ワード1週間マスター、エクセル1週間マスター】 今回は5日間でワードまたはエクセルの基本操作のマスターを目指す講座のご紹介です。ワード1週間マスターでは、パソコンの起動、タイピングの方法から始まり、表や図を挿入した文書作成まで行います。エクセル1週間マスターでは、デー […]
令和6年6月21日 / 最終更新日時 : 令和6年6月21日 hirai おすすめ講座簡単に報告書や資料の目次ページが作成できます【ワード中級講座】 今回は、6月27日(木)10:00~16:00で実施する【テーマ別5時間講座】ワード中級のご案内です。 本講座はワードを普段使用している方に向けた、ステップアップの講座です。長文の報告書や資料を作成する際に便利な強制改行 […]
令和6年6月17日 / 最終更新日時 : 令和6年6月17日 hirai おすすめ講座ビジネスマナーを学びましょう【接遇研修】 ビジネスマナーは、業種を問わずあらゆる現場で必要となるスキルです。接遇研修では、挨拶・笑顔・身だしなみ・言葉遣いなどの基礎を学び、聴く力・伝える力を学びます。接遇の基本を学ぶことで、お客様とより良好な人間関係を築き、さら […]
令和6年5月28日 / 最終更新日時 : 令和6年5月28日 hirai おすすめ講座日々の面倒な作業を1クリックで解決【エクセルマクロ&VBA入門】 本日はエクセルマクロ&VBA入門のご紹介です。 皆さんは繰り返し同じ手順で作成している書類はありませんか?今まで毎日時間をかけていた作業が、エクセルのマクロを使用することによって1クリックで出来るようになります。エクセル […]
令和6年5月21日 / 最終更新日時 : 令和6年5月21日 hirai おすすめ講座ワード、エクセルを使って作業の効率化をしよう ワード&エクセル入門 久留米地域職業訓練センターではワード、エクセルを初めて学ぶ方を対象としたパソコン教室(講座)を実施しております。パソコンの電源の入れ方から始まり、キーボードを用いた文字入力の練習を行います。案内状や […]
令和6年3月29日 / 最終更新日時 : 令和6年3月29日 hirai おすすめ講座パソコンで図面を描けるようになろう!【CAD体験講座】 現在、建設業や製造業において、設計図はCADを使って作成しています。パソコンで図面を描くことで修正が容易にでき、設計作業を大幅に効率化することができます。また、手作業で行うと、どうしても単純な計算ミスから寸法を間違えてし […]
令和6年3月29日 / 最終更新日時 : 令和6年3月29日 hirai おすすめ講座ご好評をいただいた「Python」のプログラミング講座を4月から行います! 令和5年度ご好評をいただいたPythonを用いたプログラミング講座を、令和6年度も実施いたします。 Pythonを学んでみたいけれどプログラミング未経験の方は、初めに①プログラミング基礎講座をご受講いただき、プログラミン […]
令和6年3月28日 / 最終更新日時 : 令和6年3月28日 hirai おすすめ講座大量のデータを一括管理【アクセス入門&活用】 アクセスは大量データを一括管理するデータベースソフトです。エクセルではデータを計算し分析出来る図や表を作成しますが、アクセスではより大量のデータを集積し、必要な情報に関連するデータを抽出し、資料の作成を行うことができます […]
令和6年3月28日 / 最終更新日時 : 令和6年3月28日 hirai おすすめ講座~パソコンを初めて使用する方でも安心~ 文書・表・グラフの作成講座【ワード&エクセル入門】 ワード&エクセル入門は、ワープロソフトMicrosoft Word2016と表計算ソフトMicrosoft Excel2016を使用して、文章の作成や表の作成を行います。 本講座ではパソコンの電源のON・OFFから始まり […]