ワード、エクセルを使って作業の効率化をしよう

ワード&エクセル入門

久留米地域職業訓練センターではワード、エクセルを初めて学ぶ方を対象としたパソコン教室(講座)を実施しております。
パソコンの電源の入れ方から始まり、キーボードを用いた文字入力の練習を行います。案内状や表を用いた申請書の作成、文字情報だけでは伝わりづらい情報を図などを用いて視覚的に表現するグラフィック機能を用いたチラシの作成をワードで学びます。

表計算ソフトであるエクセルでは、四則演算、合計や平均の値を出す「関数」や、表からグラフを作成する方法を学びます。また、項目毎に昇順、降順など好きな順番で並び替えをしたり、必要なデータのみを絞り込みをすることも可能です。

初心者の方はもちろん今まで自己流で学んでいた方も、基礎を学び直すことでより効率的に資料の作成を行う事ができるようになります。

ワード起動と終了、マウス操作、タッチメソッドの説明、IMEの設定
タイピング、文字の入力・変換・各種変換
短文練習、文書の作成、保存、文書の作成と編集、文書の印刷
表の作成(結合・分割と線種変更・セル内均等割付を含む)
いろいろな書式の設定(均等割り付け・囲い文字・ルビ・文字の効果・書式のコピー/貼り付け・行間・タブとリーダー・ドロップキャップ・段組み)
ワードアート、図の挿入、ページ罫線
エクセルデータの入力・編集、四則演算・移動とコピー・ファイル操作・オートフィル
表の作成・関数<SUM・AVERAGE>・罫線・セルの塗りつぶし、表示形式・配置・フォントの設定、列と行の操作
関数<MAX・MIN・COUNT・COUNTA>・絶対参照、表の印刷
シート操作、グラフ機能、データベース

ワード&エクセル応用

すでに上記の入門講座の内容をマスターされている方は、ワード&エクセル応用講座がおすすめです。
本講座では、ワードを用いてSmartArt・写真・図形機能を用いた地図を使った表現力豊かなチラシの作成、差し込み印刷機能を用いた宛名ラベルの作成や定型文書への宛名の挿入方法などを習得します。
◎差し込み印刷の活用例:DM、年賀状、暑中見舞い、名刺、修了証

エクセルでは、業務上使用頻度の高い売上管理表や社員名簿、成績管理表などの作成に必要な関数の使い方を学びます。また、指定した条件下でセルに色などを付けて視覚的に見やすくすることなどができる条件付き書式、面倒な入力作業を事前に決めたリストからワンクリックで入力を可能にする機能がある入力規則などを学びます。

ワードページ設定・テーマ設定、図形や図表を使った文書の作成(ワードアート)、SmartArt利用、編集、図形の利用、1章末練習問題
写真を使った文書の作成(写真編集)、2章末練習問題
差し込み印刷、3章末練習問題
Excelデータを利用した文書の作成、便利な機能
エクセルROUND関数・ROUNDUP関数・ROUNDDOWN関数・RANK関数・IF関数
COUNTIF関数・TODAY関数・DATEDIF関数・VLOOKUP関数<IF関数とのネスト>
条件付き書式設定・ユーザー定義の表示形式・入力規則、コメントの挿入・シートの保護
複合グラフ・グラフの編集・補助グラフ付き円グラフ
複数ブックの集計・データベースの活用
ピボットテーブル・ピボットグラフ・マクロの作成(概要・記録・実行)