「Figma」はオンライン上で簡単にワイヤーフレーム(ホームページを作成するための設計図)、UIデザイン(ユーザーが分かりやすいボタンの配置、色使い、文字の大きさのデザイン)の作成ができるツールです。
オンライン上で操作をするため、ハイスペックなパソコンを準備する必要が無く、自宅や職場などあらゆるパソコンからアクセスすることが出来ます。
また、複数人で一つのデータを編集することが可能で、簡単にクライアントに作品データを共有することも出来ます。
通常、HTMLやCSS等のプログラミング言語の知識が無い場合、Figmaで作成した設計図をもとにホームページの作成をすることはできませんが、Figamaの拡張機能「Studio」を使用することで初心者でも簡単に作成することが出来ます。
ノーコードでおしゃれなレスポンシブデザインのホームページを一緒に作成してみましょう。
コース名 | Figma講座 ~Figma×STUDIO ノーコードで作るWebサイト~ |
---|---|
対象者 | ファイル操作(開く・保存)、マウス操作、インターネット経験者、文字入力ができる方 |
定員 | 15人 |
受講料 | 一般料金¥19,800(税込) 会員料金¥15,400(税込) |
内容 | ・Figmaアカウント登録 ・FigmaとUI/UXデザイン ・スマートフォンのWebデザイン ・スマートフォン画面の作成 ・画像とテキストの基本操作 ・アイコンの作成 ・スクロールするスマートフォン画面 ・ページ遷移するカード型ページ ・ハンバーガーメニューとカルーセル ・レスポンシブなWebデザイン ・検索用ウィンドウの作成 ・検索操作アニメーションの作成 ・チェックボックスの作成 ・ドラッグで閉じるウィンドウ ・Figma から STUDIOへデータのインポート |
コース番号 | 日程 | 曜日 | 時間帯 | 受付 状況 |
3-589-1 | 令和7年10月16日 ~ 令和7年11月13日 | 月 ・ 木 | 18:30~21:00 | 募集中 |